医療人類学を学ぶために

「なぜふつうに食べられないのか」
磯野真穂(著)/春秋社/2015年/¥2,700+税
- 関連する医学分野:
- 精神医学
- 想定される読者:
- 実践者にお勧め(予備知識がなくても読める)
- 内容紹介:
いわゆる「摂食障害」と名付けられる拒食、過食を続ける6名の女性を4年間にわたって追ったエスノグラフィーです。拒食、過食といういっけん風変わりな食のあり方から、人間にとっての食の本質を探ります。
医療人類学を学ぶために
いわゆる「摂食障害」と名付けられる拒食、過食を続ける6名の女性を4年間にわたって追ったエスノグラフィーです。拒食、過食といういっけん風変わりな食のあり方から、人間にとっての食の本質を探ります。